シーズン3・エピソード4
テーマ:デザート
歴史パート:砂糖普及の歴史
初回放送日:2012年9月4日
参加ベイカー
| ブレンダン | キャスリン | ダニー | 
| ジェームズ | ジョン | マニーシャ | 
| ライアン | ||
| サラ・ジェーン | スチュアート | 
オリジナルチャレンジ
テーマ:「トルテ」
条件:3時間、直径20cm以上
| ベイカー | 作品名 | 評価 | 
|---|---|---|
| ブレンダン | クレメンタイン マロン | 70年代風、マロンパウダーを上手く使ってる、いいバランス | 
| キャスリン | ホワイトチョコ マカダミア コーヒー | アイデアがいい、シンプルで効果的、模様も綺麗、色もリッチ、しっとり | 
| ダニー | ブラックベリー ホワイトチョコ レモン エルダーフラワー | パイピングがいい、いい仕上がり、ほんと綺麗、層が見事、絶品 | 
| ジェームズ | ヘーゼルナッツ チョコレート パッションフルーツ | ナッツ・パッションフルーツ○、見た目もプロフェッショナル、文句なし | 
| ジョン | アルコールたっぷりのトルテ ノワール | レンガみたい、大きくしすぎ、味・食感はいい、フルーツ絶妙 | 
| マニーシャ | アーモンド チョコレート チェリー | 見た目は最高、スポンジ少しパサつき、アルコールで他の味消してる | 
| ライアン | 抹茶のオペラトルテ | 見た目がいい、層がくっきり、珍しい、ホワイトチョコの方がよかった | 
| サラ・ジェーン | チョコレートとアーモンドのトリュフトルテ | パサついてる、クリームが必要、味はいい | 
| スチュアート | ブラックフォレストトルテ | 仕上げが雑、味・食感いい、美味しいがだらしなく見える | 
テクニカルチャレンジ
テーマ:「クレームカラメル」
条件:2時間45分
レシピ制作者:メアリー
| ベイカー | 順位 | 評価 | 
|---|---|---|
| ブレンダン | 1 | 風味がいい | 
| キャスリン | 3 | 若干焼きすぎ、カラメルは滑らか | 
| ダニー | 2 | いいカラメルの色、理想的、質感滑らか、クリーミー、完璧 | 
| ジェームズ | 5 | 若干色ついてる、舌触りなめらか、プルッと感○ | 
| ジョン | 6 | 砂糖水 | 
| マニーシャ | 9 | カップに入れなきゃ、カラメルはいいがやや濃すぎ | 
| ライアン | 7 | カラメルというより薄く色のついた水、カスタードはスクランブルエッグ | 
| サラ・ジェーン | 4 | 表面に丸 | 
| スチュアート | 8 | クレームパティシエール | 
マスターピースチャレンジ
テーマ:「メレンゲのデザート」
条件:4層以上のレイヤーケーキ
| ベイカー | 作品名 | 評価 | 
|---|---|---|
| ブレンダン | 洋ナシ チョコ ヘーゼルナッツのダックワーズケーキ | 見た目がいい、どこ切っても美味しそう、味が繊細、いい組み合わせ | 
| キャスリン | グーズベリー アーモンド ハチミツ | グーズベリーのスポンジケーキ、メレンゲ感じられない | 
| ダニー | マロン チョコレートコーヒーのモンテ ビアンコ | 見た目素晴らしい、切ってて楽しそう、メレンゲ残念、ちょっと重い | 
| ジェームズ | いちじく マロン チェリー チョコ | イマイチ、これという味がない、エキゾチックなフルーツサラダ | 
| ジョン | エルダーフラワーとブランブルベリーのパブロバ | いい硬さ、美味しそう、お見事 | 
| マニーシャ | ティラミスのメレンゲケーキ | 輝きはなってる、技光ってる、いい音、食感はいいが苦過ぎ? | 
| ライアン | イチゴ バラ ピスタチオ | サクサク、盛り込みすぎ、全体的にうまくいってない | 
| サラ・ジェーン | ヘーゼルナッツのティラミス風レイヤードメレンゲ | 見た目△、チョコスポンジの主張が強い、ティラミス風ではある | 
| スチュアート | チョカ・ブロッカ・モカ・メレンゲ | カットする気にならない、トライフルみたい、味伝わりづらい | 
出来事
準備中。
今回の印象的な出来事、見所や、事件、トリビアなどがあれば、コメントで教えてください。
レビュー
このエピソードについての、視聴者のレビューです。
星0.0/5(投稿者数0人)
        まだレビューがありません
星だけの評価も可能です。
最終結果(※ネタバレ)
スターベイカー
- ブレンダン
脱落者
- スチュアート
ブリティッシュベイクオフで使われているミキシングボウルはこれです↓
 
			